助成金情報

市民活動団体推進事業補助制度
市民活動団体が行う先駆的・公共的な新規事業の立ち上げの際に、その経費の一部に対して一定の補助を しています。
市民活動団体活動支援・事業支援貸付利子補給制度
市民活動団体が金融機関から活動支援・事業支援として受けた融資の利子額の一部を補助します。
この制度に関する問い合わせは・・・
国分寺市 市民生活部協働コミュニティ課 TEL:042-325-1991
国分寺市協働事業
協働とは、「地域の様々な課題を解決していくために、自治の担い手である市民や事業者等と市が共通の目的を設定できる事柄について対等な協力関係のもと に、それぞれができることを役割分担し、その実現に向けて協力して取り組むこと」をいいます。協働の形態として、以下の7つ:共催、実行委員会・協議会、 アダプトシステム、委託(提案型・公募型)、名義後援、情報交換・意見交換の場、事業協力に分類されています。

出典:国分寺市『協働推進ガイドブック』,2012
*協働事業チェックシート(PDF)
民間助成団体などが行っている助成金の情報です。
助成内容や応募条件、申請に関することなど詳細については、直接助成団体へお問い合わせください。
- 助成金情報です!(大阪コミュニティ財団2019年度助成) 2018年10月24日
- 助成金情報です!(環境再生保全機構「地球環境基金助成事業」) 2018年10月24日
- 助成金情報です!(全日本社会貢献団体機構 2019年度助成事業) 2018年10月24日
- 助成金情報です!(日本生命財団平成31年度助成事業) 2018年10月24日
- 助成金情報です!「HP・動画・リーフレット助成プログラム」 2018年9月21日
- 助成金情報です!「キリン・地域のちから応援事業」「キリン・福祉のちから開拓事業」 2018年9月18日
- 助成金情報です!「中央ろうきん若者応援ファンド2019」 2018年9月18日
- 助成金情報です!「年賀寄付金配分申請」 2018年9月4日
- 助成金情報です!「草の根市民基金・ぐらん2018年度助成」 2018年9月4日
- 【緊急助成:「平成30年7月豪雨」で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成】受付期間延長のお知らせ 2018年8月28日