市民活動フェスティバル

第19回市民活動フェスティバル募集要項
【① 市民活動フェスティバル】
開催日時:令和7年10月4日(土)10時~15時
開催場所:cocobunjiプラザ(リオンホール・セミナールーム・多目的スペース)
前日準備:令和7年10月3日(金)13時30分~設営終了まで
【②団体別に市内で活動紹介・イベント開催】
開催期間:令和7年10月5日(日)~令和7年10月31日(金)
開催場所:市内各所(団体活動場所など)

■参加資格 ・市内に活動拠点がある、又はこれから活動を行おうとしている個人・団体
・非営利の活動であること
・自主的に活動を行っている、又は行おうとしていること
・公益性のある活動であること
・宗教活動、政治活動を目的としていないこと
■参加要件    ・上記①『市民活動フェスティバル』に参加すること
・市民活動フェスティバル運営委員会に出席すること
■参加費    1団体当たり1,000円(保険費等) ※第1回運営委員会で徴収します。
■申込期間    令和7年5月1日(木)~5月31日(土)
■申込方法    第19回市民活動フェスティバル申込用紙(別紙)を提出してください。
■申込場所    市民活動フェスティバル運営委員会事務局(こくぶんじ市民活動センター)
住所:国分寺市本町2丁目2-1cocobunji EAST3階 アクティ・ココブンジ
電話:042-327-3771

~ 申込みに当たっての注意事項 ~
■市民活動フェスティバル運営委員会について
市民活動フェスティバルは、運営委員会形式で開催されます。
第1回では、フェスティバルの運営方法等について話し合いを行いますので、団体の代表者又はイベント内容の分かる方が必ず出席してください。
◇第1回市民活動フェスティバル運営委員会
開催日時 令和7年6月10日(火)18時~19時30分
開催場所 アクティ・ココブンジ会議室B
開催内容 参加費の徴収、役員選定、顔合わせ、運営について 等
■イベント内容について
申込用紙提出時にお渡しする企画書にご記入いただき、6月30日(月)までにご提出ください。企画内容については、運営委員会で調整後、決定し、市報・チラシ・ホームページ等に掲載します。
・『市民活動フェスティバル』について
展示、体験会、プレゼン・講座など、各団体活動のアピールの場を設けますので、出展等の内容をご検討ください。
・『団体別に市内で活動紹介・イベント開催』について
イベント開催会場は各団体でご用意をお願いします。市内であれば公共施設でなくても構いません。イベント開催会場で使用する物品や必要経費につきましても各団体でのご用意となります。イベントの有料、無料は問いません。※開催は必須ではありません。
■事故・トラブル等の対応について
当委員会で参加費により加入するイベント保険の対象は、『①市民活動フェスティバル』のみとなります。団体別に市内で活動紹介・イベント開催する際の事故などのトラブルへの対応及びイベント保険への加入に関しては各団体で対応をお願いします。

募集要項

申込用紙

昨年度の様子はこちら
こくぶんじ市民活動フェスティバルYouTubeチャンネル:こちら
こくぶんじ市民活動フェスティバルTwitter:こちら

実施報告書フォーマット(参加団体用)