団体名 |
活動分野 |
泉町三丁目地区連合自治防災会 |
まちづくり 災害救援活動 地域安全活動 |
泉山自治会 |
まちづくり 環境の保全 災害救援活動 地域安全活動 |
美しい用水の会 |
環境の保全 まちづくり |
おひさまてらす |
保健・医療・福祉の増進 |
音訳グループやまばと |
保健・医療・福祉の増進 人権擁護・平和推進 情報化社会の発展 市民活動支援 |
拡大写本こくぶんじ |
子どもの健全育成 社会教育の推進 |
かたらい |
保健・医療・福祉の増進 市民活動支援 まちづくり 人権擁護・平和推進 |
北多摩東地区更生保護女性会国分寺分区 |
子どもの健全育成 地域安全活動 環境の保全 |
北多摩東地区保護司会国分寺分区 |
地域安全活動 まちづくり 社会教育の推進 子どもの健全育成 |
欅友会 |
社会教育の推進 学術・文化・芸術・スポーツ 情報化社会の発展 科学技術の振興 |
特定非営利活動法人 KPSZホッとライン |
保健・医療・福祉の増進 人権擁護・平和推進 地域安全活動 |
健康生き甲斐リエゾン国分寺 |
保健・医療・福祉の増進 |
認定特定非営利活動法人 健康体操指導ワーカーズ |
保健・医療・福祉の増進 社会教育の推進 災害救援活動 子どもの健全育成 市民活動支援 |
特定非営利活動法人 健康マージャンA空間 |
社会教育の推進 学術・文化・芸術・スポーツ 市民活動支援 |
特定非営利活動法人 コアラッコ子育てサポート |
子どもの健全育成 |
国際ソロプチミスト国分寺 |
男女共同参画 保健・医療・福祉の増進 子どもの健全育成 人権擁護・平和推進 学術・文化・芸術・スポーツ |
特定非営利活動法人 国障連喫茶 |
保健・医療・福祉の増進 |
国分寺赤米会 |
まちづくり 社会教育の推進 環境の保全 |
国分寺赤米プロジェクト |
学術・文化・芸術・スポーツ 環境の保全 |
国分寺あゆみ会 |
保健・医療・福祉の増進 |
国分寺駅北口商店街 |
まちづくり 地域安全活動 市民活動支援 |
国分寺カウンセリング勉強会 |
社会教育の推進 子どもの健全育成 職業能力の開発・雇用機会拡充 保健・医療・福祉の増進 男女共同参画 |
こくぶんじかん編集室 |
まちづくり 市民活動支援 情報化社会の発展 学術・文化・芸術・スポーツ 観光の振興 |
こくぶんじクロニクル隊 |
まちづくり 学術・文化・芸術・スポーツ 環境の保全 |
国分寺憲法を考える映画の会 |
人権擁護・平和推進 学術・文化・芸術・スポーツ 国際協力 子どもの健全育成 市民活動支援 |
国分寺市北町地域センター利用者協議会 |
市民活動支援 まちづくり 学術・文化・芸術・スポーツ 保健・医療・福祉の増進 地域安全活動 |
国分寺市弓道連盟 |
学術・文化・芸術・スポーツ 社会教育の推進 保健・医療・福祉の増進 地域安全活動 男女共同参画 |
国分寺市ゲートボール連盟 |
学術・文化・芸術・スポーツ 社会教育の推進 男女共同参画 子どもの健全育成 市民活動支援 |
国分寺市国際協会 |
国際協力 市民活動支援 子どもの健全育成 人権擁護・平和推進 |
国分寺市身体障害者福祉協会 |
保健・医療・福祉の増進 |
国分寺市卓球連盟 |
学術・文化・芸術・スポーツ 子どもの健全育成 |
特定非営利活動法人 国分寺市にふるさとをつくる会 |
子どもの健全育成 社会教育の推進 地域安全活動 災害救援活動 環境の保全 |
国分寺市100人カイギ |
まちづくり 情報化社会の発展 経済活動の活性化 市民活動支援 |
国分寺障害者団体連絡協議会 |
保健・医療・福祉の増進 |
こくぶんじ吹奏楽プロジェクト |
学術・文化・芸術・スポーツ 保健・医療・福祉の増進 社会教育の推進 まちづくり 観光の振興 |
国分寺スタディ・グループ(SG) |
社会教育の推進 経済活動の活性化 職業能力の開発・雇用機会拡充 消費者保護 市民活動支援 |
国分寺ターゲット・バードゴルフ協会 |
学術・文化・芸術・スポーツ |
国分寺であそぶKAI |
子どもの健全育成 |
国分寺難病の会 |
保健・医療・福祉の増進 |
国分寺の不登校を考える会 |
子どもの健全育成 社会教育の推進 |
特定非営利活動法人 国分寺ハンディキャブ運営委員会 |
保健・医療・福祉の増進 |
国分寺ブックタウンプロジェクト |
学術・文化・芸術・スポーツ 社会教育の推進 まちづくり |
国分寺宝生会 |
学術・文化・芸術・スポーツ 子どもの健全育成 保健・医療・福祉の増進 社会教育の推進 市民活動支援 |
特定非営利活動法人 ごとくの会 |
保健・医療・福祉の増進 市民活動支援 職業能力の開発・雇用機会拡充 |
ごみ・環境ビジョン21 |
環境の保全 |
コミュニケーション学習会ウィンウィンサークル国分寺 |
社会教育の推進 男女共同参画 保健・医療・福祉の増進 子どもの健全育成 市民活動支援 |
自主保育サークルハンティントン |
子どもの健全育成 社会教育の推進 |
女声合唱団ぶどうの木 |
学術・文化・芸術・スポーツ |
自立生活体操をひろめる会 |
保健・医療・福祉の増進 市民活動支援 |
特定非営利活動法人 成年後見ウィル |
人権擁護・平和推進 保健・医療・福祉の増進 まちづくり 市民活動支援 |
多摩に歩く会 |
学術・文化・芸術・スポーツ まちづくり |
CHEERS |
子どもの健全育成 まちづくり 環境の保全 情報化社会の発展 市民活動支援 |
一般社団法人(非営利型) 小さな森 |
子どもの健全育成 まちづくり 地域安全活動 |
ちょっとまって原発の会 |
環境の保全 まちづくり 人権擁護・平和推進 情報化社会の発展 市民活動支援 |
東京経済大学地域連携センター |
学術・文化・芸術・スポーツ まちづくり 経済活動の活性化 市民活動支援 観光の振興 |
特定非営利活動法人 東京多摩いのちの電話 |
保健・医療・福祉の増進 社会教育の推進 |
公益社団法人東京都助産師会国分寺地区分会(国分寺助産師会) |
保健・医療・福祉の増進 災害救援活動 子どもの健全育成 |
戸倉自治会 |
災害救援活動 子どもの健全育成 |
戸倉自治会東地区防災会 |
災害救援活動 |
ドッグ・ラン武蔵国分寺 |
まちづくり |
どりーむさぽーとLABO |
子どもの健全育成 社会教育の推進 人権擁護・平和推進 |
ニコトコ製作所 |
子どもの健全育成 社会教育の推進 まちづくり 情報化社会の発展 市民活動支援 |
西恋ヶ窪一丁目自治会 |
地域安全活動 災害救援活動 |
西恋ヶ窪一丁目地域連合防災会 |
災害救援活動 まちづくり 地域安全活動 |
西町こじかくらぶ |
まちづくり |
一般社団法人 日本スポーツウエルネス吹矢協会国分寺中央支部 |
保健・医療・福祉の増進 社会教育の推進 学術・文化・芸術・スポーツ 市民活動支援 都道府県・政令市の条例で定める活動 |
一般社団法人 日本スポーツウエルネス吹矢協会むさし国分寺支部 |
学術・文化・芸術・スポーツ |
特定非営利活動法人 日本セラピスト普及協会 |
保健・医療・福祉の増進 |
発達障害傾向がある子供のための「親子でボードゲームを楽しむ会」 |
子どもの健全育成 社会教育の推進 学術・文化・芸術・スポーツ |
「発達障害者の親」の会 なのはな会 |
保健・医療・福祉の増進 人権擁護・平和推進 子どもの健全育成 職業能力の開発・雇用機会拡充 |
東恋ヶ窪四丁目自治会 |
まちづくり 環境の保全 災害救援活動 地域安全活動 都道府県・政令市の条例で定める活動 |
光パソコンの会 |
市民活動支援 社会教育の推進 学術・文化・芸術・スポーツ 情報化社会の発展 職業能力の開発・雇用機会拡充 |
ひだまり健康グループ |
保健・医療・福祉の増進 |
一般社団法人 一粒福祉会 |
保健・医療・福祉の増進 |
日吉町町内会 |
地域安全活動 まちづくり 環境の保全 子どもの健全育成 市民活動支援 |
認定特定非営利活動法人 冒険遊び場の会 |
子どもの健全育成 まちづくり |
防災まちづくり27会 |
地域安全活動 まちづくり 市民活動支援 |
ほっと |
子どもの健全育成 |
本町一・二丁目東町会 |
地域安全活動 災害救援活動 |
本町四丁目町会 |
まちづくり 災害救援活動 地域安全活動 |
特定非営利活動法人 まちづくりサポート国分寺 |
まちづくり 環境の保全 市民活動支援 |
まちのタイヒ |
環境の保全 |
ママ・スコーレ |
子どもの健全育成 社会教育の推進 |
みずとみどり研究会 |
環境の保全 まちづくり |
結いの会 |
社会教育の推進 子どもの健全育成 |
ゆいぼっこ~地域につなげるサポーター’S~ |
保健・医療・福祉の増進 子どもの健全育成 |
友愛会 |
保健・医療・福祉の増進 地域安全活動 |
りとるぷれいミュージック |
学術・文化・芸術・スポーツ |
朗読の会 梢 |
学術・文化・芸術・スポーツ |
特定非営利活動法人 ワーカーズ風ぐるま |
まちづくり |